野良子猫「プリンセス」豪雨の中で鳴き続け人間の家来を獲得!幸せに♡

感動

豪雨の中で必死に鳴き続ける子猫。この大きな声のお陰で人間に発見され、保護施設で暮らすことになりました。いま子猫は「プリンセス」として、お得意の鳴き声で人間の家来に命令しながら、元気に育っています。

出典:https://www.lovemeow.com/kitten-found-downpour-apartment-talking-2651365360.html

大雨の中、子猫の鳴き声が

土砂降りの雨に打たれながらけんめいに鳴く、ちっぽけな子猫。この必死の鳴き声のおかげで、聞きつけた近所の人が助けに来てくれました。

先月末、ノース・カロライナ州の団地に住む人たちが空調機の近くを歩いていたとき、子猫が鳴く声を耳にしました。よく探してみると、ごく小さいタキシード模様の猫が声を限りに「助けて」と訴えているではありませんか。

母猫はどこにも見当たりません。この子猫は1匹だけで、しばらくの間鳴き続けていたようです。さっそくこの人たちは「マーフィーの法則アニマル・レスキュー」(ノース・カロライナ州グリーンボロ)に連絡を入れ、子猫を保護してもらうことにしました。

プリンセスにちなんだ名前に

一生懸命まわりの人々に訴えたかったのでしょう。保護施設に向かう間も子猫は興奮してずっと鳴き続けていました。

「すぐにこの子には『プリンセス』にちなんだ名前をつけなくちゃ、と思いました。だってずっと鳴き続けてまわりに命令したり、みんなの関心と愛情を要求したりするのですから」

というのは同レスキュー創設者のサラ・ケリーさんです。

出典:https://www.lovemeow.com/kitten-found-downpour-apartment-talking-2651365360.html

「プリンセス・ピープという名前は、すごくいいでしょ。イースターの時期に出回る、この子猫みたいにやわらかくてフワフワしたマシュマロ・キャンディー『ピープ』からつけたんです」

まわりの人間たちに鳴いて「注文」

一時預かりの家庭にやって来て以来、子猫はずっとしゃべり放しです。近くにいるだれにでも、遠慮なくいろいろな注文をつきつけてくるのです。

出典:https://www.lovemeow.com/kitten-found-downpour-apartment-talking-2651365360.html

手のひらの大きさほどしかない小柄な体のわりに、プリンセス・ピープは当初から勇敢で個性的でした。はじめは哺乳瓶に慣れるのに時間がかかりましたが、やがてたっぷりミルクを飲むようになり、そのお腹は健康的で真ん丸になってきたのでした。

「ミルクを飲んだあとで寝ころんでごろごろし、お腹をなでてもらうのがお気に入りなんです」

とサラさんはいいます。

「ベビーサークルに入れると、すぐに鳴いて出たがったり、あるいはサークル内を自分の領地みたいに満足気に自信たっぷりのようすで検分したりします」

出典:https://www.lovemeow.com/kitten-found-downpour-apartment-talking-2651365360.html

プリンセス・ピープは断固として1人ぼっちになりたくないのです。どうやら家来の人間たちは自分が要求すれば望みをかなえてくれる存在だとわかったようで、そのために自分の声をうまく利用しているのです。

このかわいらしいビデオ映像をご覧ください。

「それにこの子は顔キスが大好きです。人間の首や顔に自分の鼻をこすりつけてキスします」

とサラさんは付け加えます。

4匹のきょうだいの子猫と一緒の生活へ

ありがたいことに、この子猫はすぐにほかの猫たちと一緒に生活することになります。きっと大騒ぎをしたり抱き合ったりして、楽しく過ごすことでしょう。プリンセス・ピープがやってくる数日前から、4匹の子猫きょうだいが施設にいるのです。オスカー、トニ、エミー、グラミーという名前の猫たちです。

子猫たちは、少し離れた町で断熱材が積み上げられている場所にいたところを発見されました。おもしろいことに、この子猫たちも全員タキシード猫で、プリンセス・ピープより1週間ほど後に生まれたようです。

出典:https://www.lovemeow.com/kitten-found-downpour-apartment-talking-2651365360.html

「2週間の一時養育期間のうち半分が過ぎましたが、プリンセス・ピープにきょうだい猫の家族ができるのが待ち遠しいです。たぶんみんなのボス姉御になることでしょう」

日々元気に成長中

現在、プリンセスは日に日に技量を磨き、今は大騒ぎしながら、あちこちよじ登ることを覚えました。この子猫のために専用のやわらかい毛布が何枚もあり、居心地の良い寝床や猫小屋(猫城)もあり、丸くなって休む場所には事欠きません。でもサラさんが部屋に入ってくると、よちよち歩いて駆け寄ってきます。この猫はまた、専用の小さい家具やたくさんのおもちゃで遊ぶのも大好き。ここの生活で、日々元気に成長しているのです。

かわいがってくれる一時養育家庭のもとで、子猫はハッピーです。個性も際立つようになってきました。

このイースターの期間中、プリンセス・ピープにピンクのウサギの友達がプレゼントされました。すぐにこのウサギと取っ組み合いをしたりして仲良く遊んでいます。

出典:https://www.lovemeow.com/kitten-found-downpour-apartment-talking-2651365360.html

マーフィーの法則は「逆境から希望へ」

「マーフィーの法則アニマル・レスキューという名は、動物たちが保護されるまでには、いろいろなことがうまくいかないものだという意味で付けました。わたしたちは動物たちの命を救って引き取り家庭をみつけるために活動しています。かわいそうなペットたちが今度は幸せになれるようにね。わたしたちはマーフィーの法則を『逆境を希望の光へ変えることができる』意味に解釈したのです」

とサラさんは語ります。

「マーフィーというのはまた、グリーンボロに移ってくるときに一時保護した子猫の名前でもあります。この子はとっても愛らしくて、まさにこの猫のお陰でわたしたちも真剣に活動に取り組むようになったといえるほどです」

この話題を、まわりの方々にも教えてあげてはいかがですか。

出典:https://www.lovemeow.com/kitten-found-downpour-apartment-talking-2651365360.html

こんな記事も読まれています

道に”一人ぼっち”でいた三毛の子猫はボランティアに育てられ元気に成長

【ゴミ捨て場】から衰弱した”2匹の子犬”を保護!その後の2匹の運命は

Comment