たくさんの猫が暮らすお庭に、人間に助けを求めて負傷した猫がやって来ました。すぐさま病院での治療が始まり、やがて回復。その後、その猫は、健康だけではなくもっと素敵な物をゲットしたのです!
怪我をした猫がお庭にやってきた
たくさんの猫が暮らすお庭に、左後脚を負傷した見慣れない茶トラ猫キジトラ猫がやって来ました。
必死に鳴いて注意を引こうとしています。人間に助けを求めているのです。その猫は、左後脚の付け根部分とつま先を怪我しており、つま先部分は大きく腫れ上がっていました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=okUWga1mTQU
お庭の猫たちの飼い主さんは、すぐさま茶トラ猫キジトラ猫を病院へ連れて行きました。
怪我をした猫を病院へ
そして、つま先の傷は、おそらく他の猫に噛まれたのが原因で、骨には異常がないものの、傷口から感染して腫れたのだろうという事。
また、脚の付け根部分の傷は、数週間前に負ったもので骨折しているのでまともに歩けない原因となっているが、すでに治り始めているという事がわかりました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=okUWga1mTQU
その後、二日間入院し、抗生物質を使い、治療が行われました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=okUWga1mTQU
お外で暮らしていた猫なら、このような状況にパニックになりそうですが、この猫はそれどころか、安堵の表情を見せているようにも見えました。
自宅で猫の治療を開始
退院後、お家の中での治療が始まりました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=okUWga1mTQU

出典:https://www.youtube.com/watch?v=okUWga1mTQU
まだまだ、左後脚を浮かせていないと歩けない状態ですが、茶トラ猫キジトラ猫はすっかり安心したようでリラックスしています。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=okUWga1mTQU

出典:https://www.youtube.com/watch?v=okUWga1mTQU
引き続き抗生物質の投与と1日二回の筋肉注射を5日間継続するうちに、みるみる状態は上向いて行きました。
そしてついに、まだ少しおぼつかないものの、また走る事が出来るようになりました!こうなると、元々お外で自由に暮らしていた猫ちゃんをお家の中に留めて置く事は難しくなって来ました。
怪我した猫を楽園『猫庭』にご招待
そこで、猫たちの暮らす飼い主のお庭に茶トラ猫キジトラ猫を放す事にしました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=okUWga1mTQU
こうして、キジトラ猫ちゃんは、元気を取り戻しただけでなく、安心な場所と素敵な仲間も手に入れたのです!
YouTube:
嬉しかったよ
かわいそうに…
痛かったね⤵️⤵️優しい人に巡り会えて、良かったです‼️‼️
どうもありがとうございます
意地悪な猫に又やられなければいいけどね…(ФωФ)