ある日、投稿者さんがお庭にキャットニップ(別名:西洋マタタビ)を植えてみると、そこには言い伝えられてきたとおりの展開が…♡
庭にキャットニップを植えてみた
今回紹介する写真は、ある昼下がり、投稿者によって撮影されたお庭の写真です。先日、この庭にキャットニップ、別名『西洋マタタビ』を植えてみたところ、とても素敵な光景が見られたと言います。
[deleted by user] from aww
お庭の一画で居眠りする猫さん。このお庭は投稿者のご自宅なのですが、実はこの猫さん、この家で飼われている猫さんではないそうです。
近所をよく彷徨っていて、ご近所さんで世話をしている地域猫のような猫さんなのだとか。
この猫さんが居眠りしている場所には、キャットニップが植えられているのだそう。キャットニップとは、別名『西洋マタタビ』という名称を持つ猫が好きな成分が含まれているハーブのことです。猫が好きな成分が含まれているだけあり、猫さんが気に入り居座った…ということなのでしょう。とても微笑ましい光景ですね♡
生き残ったキャットニップ
別の日に撮影された動画では、キャットニップにスリスリする猫さんの姿があり、写真のキャットニップは生き残ったものたちなのだそう。
A neighborhood cat found Janky’s catnip stash and he’s NOT happy about it.
その様子を『私の!!』と不満そうな様子で見ている投稿者の愛猫の姿も捉えられていました。
この投稿を見た人別の人からは、キャットニップを庭に植えたら庭が猫だらけになったそう。キャットニップは急いで処分したらしいですが、猫たちが楽しそうにしている様子が見れてとっても癒された。とのコメントも。
この投稿を見た人のコメント
・「私も植えたら彼らは来てくれるかしら…」
・「(笑)本当に可愛いね。隣人の猫とかではないの?私も植えたけれど、隣で買われている猫ちゃんが来たわ。」
・「きっとあなたはキャットニップをこの先取り除くことはないから、この光景はこの先も見られそうね」