ペットとして飼われることが多くなってきたフェレット。その性格は活発で好奇心が強く、一般的に猫より人間に懐くので飼い主との交流を好むと言われ、トイレや簡単な芸を覚えさせることも可能ですが、視力はあまりよくありません。しかし、動くものに対しての反能は優れているので、一緒に遊んであげると喜んで動き回るんです。
今回ご紹介する画像の中にもありますが、彼らの習性で狭い所に入る行動があり、1908年のロンドンオリンピックにおいても電線やケーブルを引く為の狭い所の配線にフェレットが大活躍しました。
そんなおもしろ、かわいいフェレットの画像を合計10枚選んでみました。すべて見終わる頃には飼ってみたくなるかもしれませんね。
そうそう、飼う時はちゃんと肛門腺の処理をしているフェレットにしないととんでもない臭いを経験することになるそうですよ。参考までに。
まずはおもしろ画像5選から
1.爆睡

https://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/11/6188fc96b26c3_yv1uhpcktac51__700.jpg
ズルズルとハンモックから絞り出されてきたフェレット。こちらのほうがひんやりして気持ちいいのかもしれませんね。寝相が悪いといつか下に落ちちゃうよ。気を付けてね。
フェレットは体温調節機能が未発達なので、体温が40℃を超えちゃう時もあり、このほうがいいのかも。だったら初めからここで寝ればいいのにね。
それにしても全く起きる気配もありません。ゆっくりお休みなさい。
2.フェレット改めトナカイ

https://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/11/6184f15174d0e_L2E5cVl__700.jpg
トナカイの帽子をかぶせられているフェレットですが、何だかとっても機嫌が悪い。
この険しい顔。せっかくのかわいい顔が台無しだね。クリスマスシーズンだから我慢して。
プレゼントがもらえるかもしれないよ。寝ていたのを起こされたのかな。寝起きが悪いフェレットでした。
3.新種発見

https://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/11/6188e0de8079b_pgbvKHH__700.jpg
フェレットの新種発見しました。どうやって入ったんだろう?ちょっと苦しそうだから、誰か助けてあげて。もしかしたら手まで入っちゃているのかな?見た目はちょっと不思議系になるけれど。
画像をとっている場合じゃなさそうだよね。
安心してください。これって、フェレットの習性なんです。狭い所を見ると入りたくなっちゃう。
4.どこどこ?どこにいるの?

https://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/11/cute-ferrets-15-618bcda5e7ec9__700.jpg
まあ、こんなに大きなベッドに一人で寝ようとしているのかな?それとも一緒に寝たいから先に来て隠れているのかな?飼い主さんが来た時につぶされないように気をつけてね。
最近同じような画像をTwitterで見た事があります。それは、人間の赤ちゃんバージョンでした。
そっか、このフェレットもそれを見たんだね。
5.どこまでが顔?

。 https://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/11/funny-ferrets-13-6188e4c5e2d3b__700.jpg
友人の飼っているフェレットをいつもこうやって彼女のソックスに入っちゃうんだ。
壁に掛かっているクリスマスソックスのようだね。ただし、中に入っているのはキャンディーじゃないけど。後ろに彼女の手が見えるってことは、ぶら下がっているの。
また、見つかってしまいました。ごめんなさい。の顔です。