誰にでもフッと気を抜いた瞬間がありますよね。ペット達もしかり。それがとっても変顔だったり、恐い顔だったりして、今の写真本当の私じゃないから誰にも見せないでね。って言ってももう遅い。しっかりアップさせていただきました。
ペット達のおもしろい画像厳選ベスト10です。
なんて怖い顔!!
1.変顔

https://static.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/c-082100b0-b1f6-4daa-a6ee-cd3f741a9f0e-60c7ca4ce6ff3__700.jpg
私の飼い主さんはカメラで遊んで私の事こんな顔に撮っているんです。みんながハンサムだとは言ってくれますが、本当かな?
ちなみに私の素顔はこちらです。こっちのがよっぽどハンサムでしょ。
2.準備OK

https://static.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/image-60c7e9fed30d6__700.jpg
さて、いつでもいいですよ。準備OK。猫のつめをこんなにじっくり見た事が無かったので、いまさらながらちょっと怖いですね。この子生後6か月でこんな鋭い爪持ってます。
猫のつめは玉ねぎのようにいくつかの層になっていてつめを切ってあげないと爪の層が厚くなり肥大化し肉球に刺さったりしますから、こまめに切ってあげてください。
3.ダークサイド

https://static.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/c-15225d84-7b73-47f8-8036-5b891e7cb11b-60c756fbca62d__700.jpg
”ダークサイドへようこそ”と表題が付いていますが、その通りこの猫について行くと闇の世界に連れて行かれそうですね。
写真を撮った飼い主さんもすごいけれど、その期待に応えた演技をしている猫ちゃんに拍手。
4.待て

https://static.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/20200626_135106-60c73fe561f4d__700.jpg
一体君のその視線の先には何があるの?今にも飛び掛かりそうな顔をして。世界中の人が君のその激しい顔を見ているよ。
犬のこのような状態をムキ顔といい、威嚇のサインであることが多いのですが、中にはこの顔をした時飼い主さんが面白がったり、喜んだりしたのを覚えていてわざとする時もあります。
5.門番

https://static.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/c-fa1a8280-06a4-4c02-8095-60ae27937117-60c74d87dcba9__700.jpg
ちょっとこわもての門番がいます。ここから先には許可なしでは通さない。とにらみを利かせています。チョビひげも効果的ですね。
つっぱた前足で鋭い眼光。大統領のシークレットサービスに推薦しておきます。最適な猫がいますって。
まだまだ変顔は続きます
6.好奇心

https://static.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/IMG_0418-60c81ebc565c5__700.jpg
好奇心旺盛な猫ちゃんはなんでも自分で試してみないと気がすみません。なんだこれ?風が出てるけどどこからなんだろう。不思議になって風の向こう側へ。
扇風機メーカーの思うつぼですね。そうお子さんが手を入れても危なくないのを実践してくれました。
7.くしゃみ

https://static.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/beast-60c91c9aca0f9__700.jpg
くしゃみをした瞬間の画像です。ブレスユーと一言お願いします。えっあくびなんですか。どっちにしても恐ろしく激しい顔をしていますよ。
眠い犬も人間と同様に、眠い時に生理的なあくびをしますが、強いストレスを感じた時もします。 スキンシップの途中では「やめてほしい」という合図である可能性が高いため、触るのをやめましょう。
8.タッチ

https://static.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/received_2024189764295793-60c89f2e7228f-jpeg__700.jpg
タンク君はつめを触られるのが大の苦手。だからついムキ顔になっちゃいます。
犬の顔には人間とほぼ同じくらいの数の表情筋があるため、喜怒哀楽を表情ではっきり表すことができます。様々なシチュエーションで犬がどんな顔をしているのか普段から観察していれば、それが本当に怒っているのかそうではないのかが判ると思います。
9.エアロビ

https://static.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/IMG_20210411_192615990-60c7fa92801ab__700.jpg
生後5か月のシドニーちゃんはこんな格好が大好きだそうです。どうやらヨガを習得したみたいですね。いつも猫背だからたまにはグーンと伸びてごらん。
小さい時はみんな体がやらかくて、いろんな格好が出来るよね。
10.ウオーリーを探せ

https://static.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/20170803_114151-2-60c7725037864__700.jpg
一体この画像の中のどこに猫がいるのやら、まずそこが解らない。もう解った人いらっしゃいますか?猫ちゃんがこの中から出ないので、仕方なくこのまま病院に連れてきました。
これじゃあ診察する先生もさぞかし困ったことでしょう。
いかがでしたでしょうか? 77点ものおもしろ画像から10作品を選ぶのは大変な作業で、個性豊かなペット達のほんの1面を垣間見ましたが、これからも続々おもしろ画像アップしてくださいねとお願いしてこれでひとまずお別れです。では、また次回お会いしましょう。