沖縄で保護活動を行う『のらネコたすけ隊』の隊長「猫キチ」さんの元に、3ヶ月にも満たない子猫がセンターに収容されたと連絡が入ります。ひどく怯えた子猫の写真に、生きて欲しい、幸せにしてあげたいという思いがこみ上げてきました。
脊髄を脱臼し立ち上がることができない子猫

出典:https://www.instagram.com/p/CK1bHqdJzOS/?utm_source=ig_embed&ig_rid=9a077b96-99dd-4529-a3e7-fb01fbbd21fb
子猫はセンターから引き出され、『のらネコたすけ隊』の猫キチさんの元へやってきました。
猫キチさんが想像したよりも子猫の症状は軽度でしたが、腰が立たず下半身を引きずり、意思に反した排泄がありました。
猫キチさんは子猫を『わらび』と名付け、献身的なケアが始まります。

出典:https://www.instagram.com/p/CLRagKSpgHk/?utm_source=ig_embed&ig_rid=6710437a-4c46-48a7-8a70-044f6a89d050
保護をしてから2回目の動物病院。診察中にわらびちゃんの足がわずかに動いたのです。
この回復力には猫キチさんも驚いたと言うほど。
そして獣医師からはまさかの「食べすぎ」を指摘されました。しかし、食欲があるのは素晴らしいこと。回復の希望が膨らみます。
この投稿をInstagramで見る
わらびちゃんの回復力は驚異的でした。
おやつやご飯のおかわりはもちろん、お座りをすることまでできるようになります。
すくすくと成長するわらびちゃんに、多くの人からエールが!
新たな猫生に向かって…
わらびちゃんの保護から1ヶ月半も過ぎた頃には、ゆっくりではありますが、しっかりと足を踏ん張らせることができるようになりました。
そして、里親募集も開始!
甘えん坊で食いしん坊なわらびちゃんの運命は、新たな猫生に向かって進みだしたのです。
怯え切った姿とはうって変わったわらびちゃんの姿を、どうぞご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
※こちらの記事は情報掲載者より許可を得て掲載しております。
掲載者名:のらネコ たすけ隊
のらネコ たすけ隊
▼▼ 公式Instagramはこちら ▼▼
のらネコたすけ隊
▼▼ 公式Facebookはこちら ▼▼
のらネコ たすけ隊
▼▼ 里親募集中の猫さんはこちらからチェック! ▼▼
https://www.pet-home.jp/member/user771018/post/