学校に住み着いた『臆病で怖がりな小型犬』の保護依頼!苦戦しながらも保護につなげる

感動

保護団体『Hope For Paws』の元には、日々犬や猫の保護依頼がやってきます。今回は、中学の敷地内に住み着いているという怪我をした臆病な犬を保護してほしいとの依頼が。早速出動したHope For Pawsでしたが、犬は想像以上に人に怯えているようで…。

中学校に住み着く怖がりな小型犬の保護依頼

柵を抜けていく小型犬

出典:https://www.youtube.com/watch?v=2zQec7OKzN4

「中学校の敷地内に怪我をした臆病な犬がいる」との連絡を受け、保護団体『Hope For Paws』のジョアンさんは早朝から出動することに。現場に到着すると、たしかに小柄な犬が敷地内をウロウロと散策しているところを発見!しかし、臆病な小型犬は、ジョアンさんの姿を見かけると、すぐにその場を去ってしまいます。

食べ物を食べる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=2zQec7OKzN4

試しに、チーズバーガーを投げてみると、よほどお腹が空いていたようで、近づきパクッと美味しそうに食べてくれました!

一瞬「これはいけるかも」と、いつも保護に使っているワイヤーリードを床に設置し、ワイヤーリードの真ん中に食べ物を投げ入れます。小型犬が食べ物に食いついたところで、ワイヤーリードをクビに引っ掛け、捕まえる作戦です!

しかし、いざ実践してみると、食べ物には食いついたものの、ワイヤーリードを動かした途端、素早く移動して逃げ去ってしまいました…。思っていた以上に警戒心が強く、人に対して恐怖心を持っているようです。

トラップが作動しない

出典:https://www.youtube.com/watch?v=2zQec7OKzN4

そこで、ワイヤーリードで直接保護することは諦め、いつも使っているケージトラップを使用することに。

ケージの中に再び食べ物を置き、おびき寄せてみると…しばらくしてケージの中へと警戒しながら足を踏み入れました!しかし、おかしなことにケージのトラップが作動しません。

どうやら小型犬の体重が軽すぎるあまり、トラップが作動していない様子。これは困りました…。

結局、この時置いた食べ物は、そのままくわえてケージトラップの外へと持ち出されてしまいました。

ウォーターボトルを重りとして使って再挑戦!

ウォーターボトルを置く

出典:https://www.youtube.com/watch?v=2zQec7OKzN4

そこで保護チームは考えます。ウォーターボトルを中に置き、重しとして使うことでトラップを作動させようと!

ウォーターボトルをケージトラップの中において再挑戦です。再びケージへとやってきた犬がケージの中へ入ると…

保護成功

出典:https://www.youtube.com/watch?v=2zQec7OKzN4

ウォーターボトルの重さのおかげか、今回はしっかりトラップが作動しました!

扉が閉まったことに驚き、小型犬は飛び上がり、しばらくグルグルとケージの中で回っていましたが、しばらくすると落ち着いたのでしょうか。少々怯えた様子を見せながらも、その場に立ち止まりました。保護は完了です。

ケージに保護された犬

出典:https://www.youtube.com/watch?v=2zQec7OKzN4

保護が無事に完了した小型犬は、住み着いていた中学校の名前「スタオファー」という校名を名前にもらうことに♡

どうやら「スタオファー」という名前は、元々学校のためにと大金を寄付してくれた当時102歳の女性の名前なのだそうです。子どもたちのために大金を寄付してくれるなんて、素敵な女性なのですね。

そんな素敵な女性の名前をもらったスタオファー。この後は校内を通りながら、車へと移動します。さぁ、『Hope For Paws』の施設へと移動しましょう!

一緒に帰りケアを施してもらうスタオファー

マイクロチップを確認

出典:https://www.youtube.com/watch?v=2zQec7OKzN4

施設へと連れ帰り、まずはスタオファーにマイクロチップが埋め込まれているかどうかの確認が行われました。すると、なんとマイクロチップが埋め込まれていたのです!つまり、元は飼い犬だった可能性があるということ。

しかし、マイクロチップの飼い主情報は、すでに抹消されており、以前入っていたと思われるシェルターの情報だけが残されていたということです。いったい何があったのでしょうか。

元は飼い犬だったにも関わらず、ここまで人間に対して怯えた態度を見せているということは、よほどトラウマになり得る経験を持っているということでしょうか。真相はわかりませんが、今後、そんなスタオファーを全て受け入れ、愛してくれる里親さんが見つかることを祈ります。

体を拭いてもらう

出典:https://www.youtube.com/watch?v=2zQec7OKzN4

その後、丁寧にシャンプーしてもらうスタオファー。ちょっぴり怯えた様子を見せていますが、シャンプーが終わり、タオルで拭かれる頃には、少し落ち着いたのでしょうか。おすわりした状態で大人しく体を拭いてもらっています。

その後、スタオファーは里親さんが見つかるまで、一時預かりのご家庭で預かってもらうことになりました。

眠そうなスタオファー

出典:https://www.youtube.com/watch?v=2zQec7OKzN4

一時預かりのご家庭で預かってもらうことになったスタオファー。まだ少しだけ緊張している様子が見られますが、他のわんちゃんたちとも上手く交流できているようです♪ベッドでウトウトと横になる様子も見せてくれているので、保護された当時よりは人間や環境に慣れてきているのでしょう。

スタオファーのことを心の底から愛し、生涯大切にお世話してくれる里親さんが見つかりますように!動画を見ることは保護活動支援につながります。

※こちらの記事は動画配信をしているYouTubeチャンネルより許可を得て掲載しております。
掲載YouTubeチャンネル:Hope For Paws – Official Rescue Channel

Hope For Paws

▼▼ 公式サイトはこちら ▼▼
https://www.HopeForPaws.org

▼▼ Facebookページもあります ▼▼
https://www.facebook.com/HopeForPawsCalifornia

こんな記事も読まれています

”ホームレス生活”をしていた2匹の小型犬。汚れた体を洗うと真っ白なモフモフ犬に♡

『結婚してください』プロポーズ大作戦!わんちゃんたちがプロポーズのお手伝い♡