「まだまだ甘えたい!」大きくなってもお母さんカンガルーの袋に入りたい子カンガルー

袋に入ったカンガルー おもしろ

カンガルーの袋は「育児嚢」と呼ばれるもので、敵や寒さから赤ちゃんを守り、赤ちゃんは安心しながらお乳が飲めるようになっている場所です。今回ご紹介するのは、そんなカンガルーのお腹にある袋に入ろうとする子カンガルーの様子!ほっこりせずにはいられません。

生後1年までは出たり入ったりすると言うけれど…

お腹に袋があるのは、メスのカンガルーだけです。赤ちゃんカンガルーは生後5ヶ月ほどで袋から出たり入ったりするようになり、それは生後1年くらいまで続きます。でも、カンガルーの1歳といえばそこそこ大きい!だから…

袋に入ろうとするカンガルー

出典:https://www.reddit.com/r/aww/comments/tp6u5c/a_roo_having_a_tricky_time_getting_into_mamas/

お母さんカンガルーのお腹の袋に入りたい子カンガルーさん。袋に頭を突っ込み、足をジタバタさせていますが…

落ちるカンガルー

出典:https://www.reddit.com/r/aww/comments/tp6u5c/a_roo_having_a_tricky_time_getting_into_mamas/

上手く入ることができなくてズルッ!

袋に入ろうとするカンガルー

出典:https://www.reddit.com/r/aww/comments/tp6u5c/a_roo_having_a_tricky_time_getting_into_mamas/

もう一度チャレンジする子カンガルーさんを見て、お母さんカンガルーもちょっと前かがみになって入りやすくしてあげます。

袋に入ったカンガルー

出典:https://www.reddit.com/r/aww/comments/tp6u5c/a_roo_having_a_tricky_time_getting_into_mamas/

一生懸命足をジタバタさせて、今度は何とか入り込むことができました。

でも、足がちょっと出ちゃってる!(笑)さすがに、そろそろお母さんカンガルーの袋からは卒業する時期なのかもしれませんね。

それにしても、カンガルーの袋って凄い!こんなにまじまじと見る機会はなかなかないので、ネット民も驚愕してました。

この投稿を見た人たちのコメント

・「あなたの子供が引っ越す時が来たことをどうやって知るか…」

・「彼は大きくなりすぎてベビーベッドに収まりません」

・「これは、12歳の子供がベビーカーに乗ろうとしているようなものです」

こんな記事も読まれています

仲良しなのに・・・起きるときに猫を落っことしてしまった犬

悪魔?バットマン?影も姿も『悪者のように見える』猫さんが話題

袋に入ったカンガルー