福井の譲渡型猫カフェ『しあわせにゃん家』さんの元に、ある方から2匹の子猫の保護依頼がありました。猫を飼える環境ではないけれど、そのまま見過ごすことはできないと半月以上をかけて捕獲され、やってきた子猫たち。最初は警戒心が強く怯えていたけれど…
2匹で必死に生き抜いてきた子猫たち

出典:https://www.youtube.com/watch?v=WWGK4uCgPwI
母猫とはぐれてしまい、2匹で必死に生きている子猫たちを見て、このまま放っておくことはできないと半月以上かけて捕獲をした保護主さん。
猫を飼える環境ではないため、初期医療費を負担するという約束でしあわせにゃん家さんの元にやってきました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=WWGK4uCgPwI
人馴れしていない子猫たちは怯えています。
前にいた「しず」ちゃんと「ゆき」ちゃんに似ていたので、『こしず』『こゆき』と名前が付けられました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=WWGK4uCgPwI
保護部屋のケージに移動するも、緊張状態の2匹。
それもそのはず、この子猫たちはすでに生後4ヶ月ほどです。警戒心が芽生える時期に人と触れ合うことなく、母猫もおらず、外で2匹だけでずっと暮らしてきたのですから、すべてに対して警戒するのは当然でしょう。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=YWOkvECZpS0
保護から3日目。
人に対する警戒心は解けていませんが、ちゅーるの美味しさには敵いません。腰を引きながらもチュールに夢中です。
夢中になっている隙に、どさくさ紛れで触ってみたりもします。
厳しい環境の中、ずっと2匹だけで暮らしてきたのですからすぐに慣れてもらおうなんて人間の都合を押し付けず、少しずつ距離を縮めていこうと長期戦を覚悟するしあわせにゃん家さん。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=YWOkvECZpS0
次の日、表情に少し変化が見られました。しあわせにゃん家さんにも興味を持ち始め、警戒しながらの「ちょっとだけ撫でて」モードです。
撫でられることが気持ちいいとわかったのか、また次の日には撫でて欲しくて自分から寄ってきてくれるようになります。
警戒心MAXで怯えていた2匹が、甘えん坊に変わるのにそんなに時間はかかりませんでした。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=oFkMTLF0jE8
1ヶ月の隔離機関が終わり、猫カフェデビューです。
こしずちゃんは、自らカフェスペースに出てきて、先輩猫たちにいろいろ教わりながら、おもちゃに興味をもつようになりました。
カフェの雰囲気になれたら、お客さんが「触ってもいいよ」の合図の首輪もつけられます。
さっそくナデナデしてもらってうっとり!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=oFkMTLF0jE8
こゆきちゃんはと言うと…猫風邪をひいてしまったので、しあわせにゃん家さんの自宅で療養中。
でも、とっても甘えん坊さんでソファに座ればベッタリです。
人を知らず、母猫とはぐれ、不安と緊張の中生きてきた2匹ですが、しあわせにゃん家さんの元で温もりや愛を知りました。
2匹の未来は明るく、幸せが待っているでしょう。すべての保護猫、野良猫に幸せあれ!
2匹の様子は、下記の動画でご覧頂けます。そしてできればチャンネル登録をお願いします。その優しい一手間が助けを必要としている多くの猫たちの支援につながります。
- 保護されたばかりの様子はこちら
- 威嚇猫からゴロゴロ猫への変貌はこちら
- 猫カフェデビューの様子はこちら
※こちらの記事は情報掲載者より許可を得て掲載しております。
掲載者名:譲渡型保護猫カフェ しあわせにゃん家
譲渡型保護猫カフェ しあわせにゃん家
▼▼ 公式サイトはこちら ▼▼
http://shianyan.com/
▼▼ 公式Facebookはこちら ▼▼
https://www.facebook.com/shiawasenyanchi/
▼▼ 公式Twitterはこちら ▼▼
https://twitter.com/shiawase_nyan
▼▼ 公式Instagramはこちら ▼▼
https://www.instagram.com/shia_nyan/