日本にも「カワセミ」は生息していますが、野生の「ワライカワセミ」を見かけることはできません。ワライカワセミは、人間が大声で笑うような鳴き声を出すことからこの名がつけられました。そんなワライカワセミの赤ちゃんを撮影した動画が可愛いと話題になっているのでご紹介します♪
まだまだ警戒心の薄いワライカワセミの赤ちゃん♡

出典:https://www.reddit.com/r/aww/comments/ty9977/adorable_baby_kookaburra/
主にオーストラリアに生息していると言われているワライカワセミは、人間が大声で笑っているような鳴き声を出すことから、「Dacelo novaeguineae(笑いカワセミ)」と名付けられました。今回紹介する投稿は、そんなワライカワセミの赤ちゃんを撮影した動画です。
階段の手すりと思われる場所にちょこんと座っているのは、まだ小さなワライカワセミの赤ちゃん♡
ふわふわとした綺麗な被毛を持つワライカワセミの赤ちゃんは、まだ生まれたばかりだからでしょうか。撮影者から逃げる様子もなく、不思議そうにこちらをじっと見つめています。

出典:https://www.reddit.com/r/aww/comments/ty9977/adorable_baby_kookaburra/
撮影者がまるで挨拶するように少しだけ近づくと、ワライカワセミも「何?」「こんにちは」と言うように、あの独特な鳴き声をあげながら近づいてきました!なんて人懐こいのでしょう♡

出典:https://www.reddit.com/r/aww/comments/ty9977/adorable_baby_kookaburra/
クリクリとしたお目目に可愛らしいくちばし、ふわふわとした被毛…まるでぬいぐるみのような可愛さを持つワライカワセミの様子は、ずっと見ていられるほど愛らしいですね!
とても貴重な人懐こいワライカワセミの赤ちゃん映像でした♡
この投稿を見た人のコメント
・「彼が毛皮のようなもふもふの頭でこちらに近づいてくるなんて!」
・「とても可愛い…見た目は漫画のキャラクターのようだ!」
・「彼が何を言っているのかはわからないけれど、彼に共感するよ!」
・「私の家の裏庭にもワライカワセミが多くいるわ。彼らは毎朝私を起こしてくれるの。そんなオーストラリアの音が大好き!」