ソーシャルメディアにはメリット・デメリットがありますが、手軽に可愛い動物たちの画像を楽しめるのは最大のメリットと言っても過言ではないでしょう。
本日ご紹介するのは210万人ものフォロワーを持つFacebookからのかわいい画像です。まるであなたのそばにいるかのような錯覚を持ち、手を伸ばして撫でてあげたくなることでしょう。
見て見てかわいい姿10選です
1.マインドフルネス瞑想

https://www.boredpanda.com/wholesome-memes-page/
只今瞑想中につき話しかけたり、おやつを差し出したりしないでください。と瞑想に入る前に注意を受けました。自分が植物になった気持ちも表現しています。
今日ご紹介している画像を見ることによってストレスの改善に少なからず影響があるそうですので、ご一緒に瞑想もしてみてはいかがですか。
2.君のお母さん

https://www.boredpanda.com/wholesome-memes-page/
ワンちゃん親子の会話ですが、どこかで聞いたことがある気もします。えっ?なんて言っているのかって。”ママ、あのね。怒らないで聞いてね” ミシンかけで忙しいお母さん”何なの。お母さん忙しいんだから”
お母さんと子供の種類が違うような気もしますが。セリフがぴったりくるので合格。
3.マネっ子

https://www.boredpanda.com/wholesome-memes-page/
小さい子はなんでも真似しますから、子猫ちゃんもお母さんの真似をして同じ格好をしているのですね。まさしくお母さんの縮小版です。
動物の世界では親の真似をしてこのさき生きて行くすべを学ぶのです。それは広い意味でいうと人にも当てはまる方法でそこから成長してゆきます。
4.お見合い

https://www.boredpanda.com/wholesome-memes-page/
アシカとカワウソのご対面。お互いにそちらに行きたいと思っているのでしょうか。それとも鏡に映った自分の姿だと思っているのでしょうか。
一目でアシカとアザラシの区別がつかないのですが、カワウソとは区別できます。何か気になるのですね。
まだまだあります
5.ドレスアップ

https://www.boredpanda.com/wholesome-memes-page/
フクロウが洋服を着ている姿を初めてみましたが、まんざらいやでもなさそうですね。
彼らはその発達した耳と音もなく飛ぶことの出来る羽で夜静かに狩をする為、忍者に例えられることがありますが、このフクロウは舞踏会に出かける準備中のようです。
6.ぬいぐるみ同士

https://www.boredpanda.com/wholesome-memes-page/
もしあなたの1日が最悪だったとしてもこれを見ればそんな事すっ飛んじゃうと言われた画像がこちらです。アライグマにあらいぐまのぬいぐるみを渡したら上下逆ですが、大事に抱えてほおずりする姿が可愛すぎて悶絶。
この画像お気づきになられましたか。アライグマがもらう時も抱っこする時も立っているのがすごいでしょ。
7.ソロキャンプ

https://www.boredpanda.com/wholesome-memes-page/
ハリネズミがちっちゃいテントでソロキャンプしてるのなんて、誰も興味ないかもしれないけれど。でもかわいいでしょ。テントがなんとかの有名メーカー品です。特小テントも販売しているなんて知らなかった。次はバーベキューセットも用意してあげようよ。
夜行性のハリネズミ君だから昼間は寝ていて、日が落ちたら行動するってキャンプに最適な性格ですかね。ペットとして飼う人も増えているそうです。
8.足湯

https://www.boredpanda.com/wholesome-memes-page/
歩き疲れちゃったのかな。足を泥の中に入れて一休み中のイノシシの赤ちゃん。こんなに可愛いんですね。
イノシシの赤ちゃんは親しみを込めてうりぼうと呼ばれることもありますが、もし万が一野生のうりぼうを見かけても決して近づかないでください。そばには必ず親がいますから。襲われる可能性があります。
9.みんなのアイドル

https://www.boredpanda.com/wholesome-memes-page/
お父さんのギターの音色が聞こえたので行ってみたら、すでに観客で満員でした。音楽が鳴ると歌いだす犬もいますが、彼らはどうなのでしょうか。
犬が吠えるには、音楽が好き、大きな音が嫌い、オオカミの名残等あるそうですが、どうやらこちらのワンちゃん達はお父さんの方を向いて静かに聞いているので、音楽を楽しんでいる様子です。
10.アーティスト

https://www.boredpanda.com/wholesome-memes-page/
アライグマのアーティストを発掘しました。自分の作品を自信もって紹介している姿がなんてすてきなのでしょう。次に個展を開くときは必ずラインしてね。
彼らの前足は非常に器用かつ繊細で、良く食べ物を洗っていると言われますが、あれは水中で前足を使ってエサを探しているのです。だから絵も描けちゃうんですね。絵を描く動物が沢山いて、それがみんな上手なのには驚かされます。
いかがでしたでしょうか?まだかわいい画像があったのですがその中から厳選してお届けいたしました。このようなソーシャルメディアがストレスを与えるか、それともリラックスするのを助けるかどちらに影響を及ぼすかの研究も現在進められているそうです。