結婚式に犬を連れてこないよう、義弟に依頼した花嫁。でも彼は愛犬を連れ込み、式をめちゃめちゃに…。怒った彼女が義弟を追い出すと、今度は姑がカンカンに。この体験が投稿され、ネットから多くのコメントが寄せられています。
義弟を追い出した花嫁の行動は…
婚約したカップルが結婚式の準備をするのは、大きな楽しみであると同時にストレスの存在も。招待客のリスト作成からドレスの選定まで、みんなの期待に応えようとするプレッシャーは決して小さいものではありません。
おまけに気難しい家族がいたりしたら…状況は厳しくなるばかり。
この女性の場合は、婚約者の弟が問題でした。この義弟は、彼女が事前に要請したにもかかわらず、トレーニングができていないジャーマン・シェパードを大事な結婚式に連れてきてしまったのですから…。
21歳になる義弟が、飼い犬のジャーマン・シェパードを結婚式に連れてきて、パーティーを荒らしまわった結果、耐えかねた花嫁はこの義弟を追い出すことを選択。
もちろん、花嫁は犬が嫌いなのではなくむしろ本人も愛犬家。犬がとても素晴らしいパートナーで家族の一員であることも承知の上、今回の式では参列させないことを選びました。
この経験談が海外掲示板redditに投稿されると、3万5千人のネット民が彼女の行為に賛同、多くのコメントが寄せられることに。
犬の参加は「お断り」のはずが…
「1週間前、結婚式を挙げました。でもすべてがうまくいったわけではありません。甘やかされて育った21歳の義弟ジャックのせいです。彼は犬を連れて結婚式に参加したので、わたしが追い出したのです」
「どうもジャックはわたしのことが嫌いみたいです。しょっちゅうわたしを無視したり攻撃的になったりして、陰でひどいことをいいます。ジャックは、体が大きく活動的なジャーマン・シェパードをかわいがっていて、どこへでも連れていきます」
「結婚式に犬も招待してほしいと、姑を通じて頼んできたので、わたしが断ったら、なぜかと聞くのです」
「ジャックはわたしがジャーマン・シェパードを大事にしないと文句をいいますが、わたしは愛犬家です。自分でもチワワを3年間飼っています。でもこのジャーマン・シェパードは、手に負えない部分があるのです」
「だから犬の参加はだめ、と主張しました。抵抗していた姑たちも理解してくれたと思っていました。でも結婚式当日、ジャックは犬と一緒に現れました。しかも『犬のパパ』と書かれたTシャツまで着て」
「これにはショックでした。しかもジャックは犬と一緒にわたしの家族のいるテーブルに着席したのです」
「姑は大笑いして喜んでいました。犬はあちこち走り回って、会場をめちゃくちゃにしています。騒音をたてて、招待客は居心地が悪そうです。誇張しているわけではありません。実際、仲の良い友人の1人はあきれて会場を去っていったほどです」
「この犬の行為に、わたしはすっかり怒り心頭です。ジャックに『犬をどこかへ連れ出して』といったのです。でも彼はいうこと聞かず、逆に言い返してきました。だから『あなたも出て行って』と命令したのです。これに姑が怒って『鬼嫁だ。ジャックが出ていく必要なんかない』というのです」
「姑は『あなたが興奮して結婚式をダメにしている。もっと落ち着いて、ジャックも交えて楽しい式にすればよい』というのです。夫はそばでポケットに手を入れて立ちすくんだまま『こんなことなら結婚式をせずに駆け落ちでもすべきだった』なんていうんです」
「わたしは踏みとどまり、ジャックに立ち去るよう求め続けました。やがて彼は犬と一緒に出て行きました。でも夫の家族は『ジャックがめでたい席に参加できないなんて、ひどい』というのです」
「姑は怒り狂って、わたしが過敏すぎると非難するのです。『ひとりよがりに反応して、まるで鬼嫁だ。無邪気な犬と義弟を結婚式から追い出すなんて』といいました。わたしの希望に反して犬を連れてきたのはジャックだと言い返しましたが、『解決策を探らずに追い返したあなたが悪い』と言い張るのです」
「でもこの結婚式は、夫の家族ではなく、わたしの兄の家で開催したのですよ」
花嫁を支持する声が大半
この投稿を見たネット民からは、多くのコメントが寄せられています。
・最初から『犬を連れてこないで』と明示していたのでしょう?なのにしつけのできていない犬を連れてきた。結婚式のような正式な行事に連れてくるべき犬ではありません。しかも夫はなぜあなたを応援してくれないの?今後が思いやられますね。しっかり頑張ってね
・自分たちが結婚式を乱しておきながら、花婿・花嫁を非難するなんて、一体どんな人々でしょうか。わがままな人たちは、最初からあなたの要請を受け入れる気はなかったのよ
・『ひとりよがりに反応して』といわれたそうですが、大事な結婚式を自分の意思で行うのは当たり前のことです
・わたしも犬は好きですが、この人たちは身勝手です
・夫がちゃんと賛同してくれないなら、離婚すべきよ
・あなたが正しいです。ジャックは明らかにあなたの気持ちを尊重していません。姑もあきれますね。式場内に犬を安全に隔離できる場所を作るために、自分で資金援助したならともかく、何もしていないのに意見をいう権利はありません
・夫はあなたの味方になるべき。なぜしっかり支えようとしないのですか」
・わたしは犬の訓練士ですが、絶対に犬たちを結婚式には連れていきません。この家族と付き合っていくのは大変でしょうが、頑張ってください
・きっと姑は、最初からジャックに犬を連れてくるようにいっていたのでしょうね。今後、この姑とのお付き合いが大変ですね
・あなたの結婚式なのだから、あなたがルールを決めるのは当然です
・姑は身勝手な人ですね。あなたの夫がこんな人と手を切ってくれることを望みます
出典:https://www.boredpanda.com/kicking-brother-dog-wedding-reddit/