「犬よりかわいいかも?」愛らしい”キツネさん”の画像をご覧ください

プリンセス かわいい

わあ、かわいい犬‼ いえいえ、彼らはキツネです。ほらね。よーく見ると違うでしょ。確かに同じイヌ科の仲間で三角のピンとした耳、前へとんがった鼻先など似ていますが、一番の大きな違いは瞳孔の形です。キツネのそれは、猫のように瞳孔が縦長になるのです。

今日ご紹介するのは正真正銘キツネの皆さんです。日本ではペットとして飼う事が難しいのでこちらの画像で充分お楽しみください。

まずはおもしろい画像から

1.ウルルンおめめ

ウルルンおめめ

https://www.boredpanda.com/cute-foxes/

ウルルンおめ目のキツネ君。君たちにもこの目が出来る事知らなかったよ。ギューッと抱きしめたくなっちゃう。

キツネはほとんどの民間伝承で狡猾で賢く、意地悪な存在で描かれていますが、そんなことないですよね。この顔を見たら。

2.朝のストレッチ

朝のストレッチ

https://www.boredpanda.com/cute-foxes/

毎朝の習慣、ストレッチで体をほぐしてさあ仕事に出かけるかな。でもなんで舌まで出てるのかな? いや待てよ。キツネって本来夜行性ですよね。と言う事は今日のお仕事は終了してる?

夜狩りをするので暗闇でも昼間のように見ることが出来る暗視能力があり、他に聴覚、視覚、嗅覚が優れていて狩りにとても役立ちます。最近の野生動物は人間の食べ物も問題なく食べます。

3.舌出てますよ

舌出てますよ

https://www.boredpanda.com/cute-foxes/

眠っているキツネ君にそーっと近づいてみるとお口から舌がちょこっと出てますよ。これって犬や猫でも話題になっていましたよね。安心モードに入っている状態ですね。

警戒心が強く臆病なわりには意外とこういう姿も見せてくれるかわいいキツネ。

4.順番待ち

順番待ち

https://www.boredpanda.com/cute-foxes/

これは人為的に飼育されているキツネたちの姿ですが、それにしても水を飲むのにちゃんと列を作って順序よく待つってすごくないですか。

しっぽの大きさに驚かれた方もいらっしゃると思いますが、キツネのしっぽは毛布のような役割をしたり、急な方向転換時の体のバランスを取ったりと重要な役目があるのです。

5.夏バテ

夏バテ

https://www.boredpanda.com/cute-foxes/

今年のヨーロッバはとても暑いそうです。キツネ君もご多聞にもれず、グロッキー。暑さを考慮した住宅設計になっていない所が多いロンドン。君のいる場所が一番涼しいかもね。

北アフリカの砂漠に住むキツネの仲間は暑い砂漠でも環境に適応して、大きな耳から熱を逃がし、熱を吸収しないように体を白く、足の裏は熱い砂の上を歩けるように毛で覆われています。

続いてとってもかわいい画像もご覧ください

6.ごっちゃ寝

ごっちゃ寝

https://www.boredpanda.com/cute-foxes/

ココの家では犬、猫そしてキツネを家族に迎えているのですね。仲良くみんなで寝ている姿は平和の象徴。野生のキツネが他の動物と仲良くなるなんて信じられない出来事です。

キツネは子育て終了後単独行動を取りますが、親兄弟の顔は覚えているそうです。きっとこの子キツネも一緒にお昼寝をした犬と猫の顔は忘れないでしょね。

7.雪の精

雪の精

https://www.boredpanda.com/cute-foxes/

キツネと聞くと茶色い体を思い浮かべる方も多いかと思いますが、他にも真っ白な体を持つ、ホッキョクギツネがいます。この赤ちゃんもそうかもしれませんね。

寒冷地で暮らすことから寒さにめちゃ強く、-70℃でも少し寒がる程度で、凍傷から足を守る機能も装備し、見かけによらずとてもどう猛な性格でもあります。

8.芸名ダンディーフォックス

ダンディーフォックス

https://www.boredpanda.com/cute-foxes/

ダンディに帽子をかぶり、ちょっと上向き加減でハイポーズ。上手に撮れたよ。このキツネのように手足が黒くなっているのを黒タイツを履いてるなんて表現したりします。

キツネの中にも温和で従順な性格の個体もおり、それらを交配することで、犬のように人に従順でしっぽを振ったり、顔を舐めたりするキツネが生まれたそうです。名犬ラッシーのようにデビューする日も近いかな。

9.急がなくっちゃ

急がなくっちゃ

https://www.boredpanda.com/cute-foxes/

どこかに向かって急いでいるキツネの赤ちゃん。お母さん達にはぐれちゃったのかな。こんなに小さいのにまだ一人で生きてはいけないよね。周りには怖い天敵がいっぱいいるんだから。

キツネの鳴き声を表す時はコンコンですが、危険に直面した時は犬のようにワンと鳴いて仲間に知らせるのです。早く、ワンと鳴いてお母さんに追い付かなくっちゃ。

10.プリンセス

プリンセス

https://www.boredpanda.com/cute-foxes/

お花のティアラを付けた赤ちゃんキツネ。そのつぶらな瞳に言葉はいらない。リトルプリンセス誕生。彼女のとりこになった人は一体何人いるでしょうか? 圧倒的なかわいさ100%

かわいい顔の彼女でもその身体能力は素晴らしく、大人になると時速50キロで走り、1m以上ジャンプ、前足の足跡に後ろ足を重ねまるで2本足歩行のように見せるのです。

いかがでしたでしょうか? おもしろく、かわいいキツネの画像をお楽しみいただけたでしょうか。キツネの特徴の一つにストレスに弱い性格があげられますが、それは野生動物にみられる全般的な特徴で今やストレスに悩むのは人間だけではなくなってきたと言う事ですね。

画像をもっと見たい方はこちら

こんな記事も読まれています

『やっと寝てくれた!』子犬と一緒に寝落ちするフレブル親子が何だか人間みたい!

【あなたを悩殺♡】魅惑のセクシーポーズを披露する猫ちゃん達

プリンセス

Comment