愛猫を連れていった動物病院の「最悪な対応」にネット民も怒り爆発!

驚き

愛猫を定期健診に連れていった女性は、動物病院の看護婦の失礼な発言に怒り心頭。さっそくネットにこの体験を投稿したところ、多くの人々から共感の声が寄せられました。

企業の命運を握るのは…?

企業の責任者は、いうまでもなく代表取締役社長や常務などエライ人たちです。こういう人が間違いをおかすと損害は大きくなります。でも一般従業員だって、ちょっとしたミスが企業の信頼を大きく失墜させることにつながるのです。

有名な企業がすぐれた製品やサービスを顧客に提供しているとします。経営はとてもうまくいっていました。ところがある従業員が顧客に失礼な態度をとったことで、ブランドのイメージが失墜して多くの顧客を失ってしまったら、どうでしょう? そういうことが実際に、英語版2チャンネル「レディット」上で起こったのです。ある猫の飼い主が同サイト上の「わたしって最低なの?」コーナーに投稿した経験談に、約11万人が共感しました。

ペット保険指定の動物病院へ

出典:https://www.boredpanda.com/firing-vet-nurse-reddit/

この女性はペット保険に加入しており、半年ごとに指定動物病院で行う健康診断費用もカバーされます。彼女は正午に予約をとり、少し離れた動物病院へ車でやってきました。そこで事件が起こったのです。

(投稿文)「わたしは29歳の女性です。愛猫のペット保険に加入し毎月35ドルを支払っています。半年ごとの健康診断もカバーされるので予約をし、本日12時からの診察ということになりました」

(投稿文)「到着したときは先にお客さんがいたので、彼の後ろで受付(若い女性です)があくのを待っていました。すると事務室から出てきた看護婦が受付に『ちょっと、みんなもう昼休みに入ったわよ。あなたも休みなさいよ』と声をかけたのです。うちの猫は臆病なので、長く待っていると鳴き出します。予約のときに、待たずに受診できるようにお願いしておいたのですが…。仕方なくわたしは『昼休み中なら、またあとで出直しましょうか?』と聞いたのです」

看護婦の態度にびっくり

(投稿文)「すると看護婦はわたしをにらんで『いまの会話は、あなたには何の関係もないわ』というのです。こちらは失礼なことをいったつもりはなかったので、この反応にショックを受けました。『うちの猫をずっと待たせるつもりなら、このままにはできないわ』というと、看護婦は『こちらの会話とあなたは無関係ですよ。おたくの猫は、ちゃんと世話するから大丈夫』と応えました。わたしもちょっと臆病な性格なので、それ以上は抵抗せず『わかりました』といったのでした」

(投稿文)「その看護婦はわたしを上から下まで見下すようにながめ、そのまま事務所へ戻っていきました。でもドアをちゃんと閉めず、ほかの看護婦に『ちょっとあなたたち、受付に頭のおかしな女が猫を連れてきているわよ』といっているのが聞こえました。そしてドアをバタンと閉めたのです」

(投稿文)「頭にきたわたしは、受付の女性に『あの看護婦が同室するなら、うちの猫をこの病院へは行かせないわ。あんな人に、モノもいえない猫の診察を任せられないでしょ』と伝えました。そして責任者に正式に抗議したいと申し出たのです。マネージャーの名刺を要求し、書かれてある電話番号にさっそく連絡しました。ところが、受付の電話が鳴っただけだったのです。『これはマネージャーの電話番号なの?』と聞いたら、受付の番号だというではありませんか」

わたしの行動は「最低」?

出典:https://www.boredpanda.com/firing-vet-nurse-reddit/

(投稿文)「この時点で、うちの猫はキャリーの中でおびえて鳴き出しました。猫を連れて長距離をまた車で家に戻るのは大変と思い、『わたしが診察室に入って猫を見守れるなら、このまま医者が戻るのを待ちます』といったら、彼女は『あと1時間はだれも戻らない』というではありませんか。だったら看護婦のいった『世話するから大丈夫』は、まったくのうそだったわけですね」

(投稿文)「もう口論する気にもなれず、飼い主が診察室にいられる時間に予約を変更してほしいといいました。そして翌週に予約を入れたのです」

(投稿文)「あとで母にこのことを連絡したら『2度とその病院へは行くな』といわれました。加えて母は『責任者に抗議しようとするなんて、モンスター顧客みたいよ』ともいうのです。いまは予約をキャンセルし、保険も解約しようかと考えています。とにかく愛猫を守りたい一心の行動でしたが、黙って立ち去らずに騒動にしてしまったわたしは、『最低の人間』かしら?」

といわけで、この投稿者は怒りを感じ、保険も解約しようかと考えているところです。ネット民はおおむね彼女を支持する声が多く、今回の体験を動物病院のレビュー欄に投稿すべきという提案もありました。これによって、この病院を利用しようと考えている潜在的な顧客にも、どういう従業員が働いているかがわかり、再考を促すことができるというのです。

支持する声が多数

(ネットでの反応)「正式な抗議だけでなく、サービスのレビュー評価をすべきです。この病院が顧客をバカにする態度だとみんなに知らせるべきですね。あなたはモンスター顧客じゃないし、最低の人間でもありませんよ」

(別の反応)「正午に予約したのに、昼休みだなんてひどい。こんなうそつきの病院は利用しないよ」

(別の反応)「あなたは正しいわ。わたしがこれまで出会った獣医はみんな、その病院は最悪だと話しています。地元の親切な獣医を見つけたほうがいいですよ。神経質な猫のための薬もあるので、うまく利用すれば病院通いも辛くはありません」

コメントの中には「ふつう正午は昼休みです。その間猫を世話する人もいないのに嘘をついた看護婦や、予約を入れた係の人も変だ。従業員たちの不適切な行動は、サービスの質全体を疑うに値する」という意見もありました。

(別の反応)「月35ドルのペット保険は高すぎる。わたしがこれまで払ったのは年200ドルでしたよ」「その保険プラス獣医サービスのセット契約はすぐに解約すべきです」

(別の反応)「看護婦は、あなたに聞こえるのを承知で悪口をいったようですね。受付もマネージャーにつながらないのを承知で番号を教えた。この病院こそが『最低の存在』です。だいたい昼休みなのがわかっているのに予約を入れるなんて、無茶苦茶だ」

(別の反応)「似たような体験をしました。うちの女王様猫ピクシーのことを、動物病院の看護婦が悪くいうのです。わたしに聞こえないと思ったのかしら。だから抗議をして、病院も別のところに替えました。子供に悪態をつく看護婦はいないでしょう?ことばの通じないペットに悪態をつくのは最悪よ」

出典:https://www.boredpanda.com/firing-vet-nurse-reddit/

こんな記事も読まれています

「ヘイ、ブラザー!」ノリがアメリカンすぎる子猫がハイタッチでご挨拶♡

【不機嫌なインコ】『猫に触るな!』と怒るインコさん。飼い主と小鳥に板挟みの猫『寝たフリが無難だニャ』

Comment