大阪府富田林市の保護犬シェルター、犬の問題行動のリハビリトレーニングセンター『保護犬達の楽園』のポチパパさんの元に、とあるご家族からSOS。食べものを前にすると攻撃的になってしまう柴犬をトレーニングしてほしいというものでした。
自宅に訪問するも…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=0J_LOUQhFSs
ポチパパさんは、食べものを前にすると攻撃的になる「フードアグレッシブ」の相談を受けて、柴犬のいるご家庭に訪問しました。
早速トレーニング…とフードボウルを持つと、唸り声をあげて嚙みつこうとしてきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=0J_LOUQhFSs
一向に落ち着く気配のない柴犬に、ポチパパさんは近づくこともできません。
激しく噛みつこうとしてくる柴犬に、このままでは危険と判断します。ご家族にシェルターでの短期トレーニングを提案し、連れて帰ることにしたのです。
表情が一変

出典:https://www.youtube.com/watch?v=0J_LOUQhFSs
あれだけ攻撃的な態度を見せていた柴犬ですが、シェルターに来ると劇的な表情の変化を見せてくれました。
とびきりの笑顔でポチパパさんを見つめる柴犬は、同じ柴犬とは思えないほど!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=0J_LOUQhFSs
ポチパパさんは優しくこう言います。
「生活環境があのようにさせたのかもしれません。噛むから、攻撃的だからとケージに入れる、ケージに入れっぱなしになれば、コミュニケーションが取れずに信頼関係も築けない。悪循環となるだけ。この犬は、ただ構ってほしかっただけなのかも…」と。
トレーニング開始

出典:https://www.youtube.com/watch?v=0J_LOUQhFSs
シェルターに来た柴犬は、これからフードアグレッシブのトレーニングが開始されます。
でも、きっと大丈夫でしょう。だって、シェルターに来ただけであんなに素敵な笑顔を見せてくれたのですから!
家族の元に1日でも早く帰れるようになるといいですね。
※こちらの記事は動画配信をしているYouTubeチャンネルより許可を得て掲載しております。
掲載YouTubeチャンネル:ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
▼▼ Facebook ▼▼
https://www.facebook.com/yoshihiro.kitamura.121
▼▼ Twitter ▼▼
https://twitter.com/pochipapa_