「ラクだにゃ~」親猫に運んでもらうめんどくさりがりな子猫ちゃんが話題♡

かわいい

通常、親猫が子猫をくわえて運ぶのはよちよち歩きの頃。体も大きくなり、自分でしっかり歩けるようになるとくわえて運ぶことも見られなくなるのですが、今回ご紹介する猫さんたちはどうやら違うようです。

「お願いしま~す」

猫の子育てはシビアで、子猫が生後1ヶ月半頃から親離れに向けての準備が始まります。でも、完全に親離れをするまでの間は我が子を守るためにお世話をするのが親猫。だから、時にはこんなこともあるようで…

母猫に運ばれる子猫

出典:https://twitter.com/cats_lover2/status/1551896023789981696

廊下の奥からやってくるのは、子猫をくわえた親猫です。でも、子猫は随分大きくなってきているよう。

重くてちゃんとくわえられないのか、くわえるというよりも引きずってる?!

帆込んでもらう子猫

出典:https://twitter.com/cats_lover2/status/1551896023789981696

廊下が滑るのが幸いして、親猫はなんとか子猫を運べていますが…これ、滑らない床だったら絶対に運べてないでしょう(笑)

必死な母猫

出典:https://twitter.com/cats_lover2/status/1551896023789981696

親猫の表情は必死そのもので、険しくなっちゃってます(笑)

これだけ成長した子猫なら、自分で歩けそうな気がしてならないのですが…運んでもらうラクさを覚えてしまってついつい甘えちゃってるのかな?

とっても歩きにくそうな親猫の後ろ姿に、愛を感じずにはいられません。

こんな記事も読まれています

落ち着いている飼い主VSパニックになる猫!猫の慌てように腹筋崩壊!

「ここが指定席♡」飼い主さんの腕の中にすっぽりおさまる猫ちゃんが話題