TNR(保護し去勢して元の場所へ還す活動)を受けた多くの猫たちがのびのびと暮らすコロニー『Jetty Cats(ジェティ・キャッツ)』を覗き見してみましょう♡
地域猫たちがのびのびと暮らす『Jetty Cats』

出典:https://www.youtube.com/watch?v=p56yBzjf2KY
アメリカのサンディエゴには、TNR活動(猫たちを捕まえ、去勢手術を受けさせ、元の場所に還す活動)を受けた地域猫たちが一緒に暮らす『Jetty Cats』というコロニーが存在します。野良猫も適切に管理されることで、のびのびと暮らすことができるという好例の1つです。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=p56yBzjf2KY
まずは、このコロニーに大きく貢献しているTNR活動についてご紹介しましょう♪
TNR活動とは、Trap(捕まえる)、Neuter(去勢手術する)、Return(元の場所に還す)の頭文字をとりつくられた活動名称。名前の通り、繁殖力の高い猫たちを適切に捕獲し、避妊去勢手術を受けることで1代限りの猫生をのびのびと全うしてもらうための活動です。
また、一般的にTNR活動を受けた野良猫たちは地域猫として管理されることが多く、その後も餌やりさんと言われるボランティアの方々がごはんを与えにきてくれたり、その地域で新たな猫が増えていないかどうかを確認したりとアフターケアもしっかりと行うことが求められています。
今回ご紹介する『Jetty Cats』と名付けられているコロニーもTNR活動への取り組みにより、現在は約80匹の頭数で抑えられているのだそう。
また、避妊去勢手術を受けることで不要な争いも頻繁に起きず、コロニー内にいる猫たちも穏やかにそしてのびのびと本来の猫としての生活を楽しめているようです。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=p56yBzjf2KY
Jetty Catsでは猫たちが適切に管理されているため、猫としての本来の生活をのびのびと楽しみながら、不要な争いや出産を避けて過ごすことができる、まさに猫たちの楽園といえる場所です。
この日は動画を撮影しているクリスさんがコロニーへやってきて、ドライフードなどのごはんや新鮮な水の差し入れがありました。毎日誰かしらがやってきて、新鮮なごはんと水を与えてくれているとのこと。
与えられたごはんや水を食べつつ、やってきたカモメたちともなんとなく上手く共存している様子を見ると、猫たちもとても穏やかに、そしてのんびりと過ごせている様子がわかります。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=p56yBzjf2KY
きちんと避妊手術や去勢手術を受けることで、猫が過剰に繁殖してしまうことを防ぎ、なおかつ猫たちがのびのびと暮らせるコロニーを作り上げるという素晴らしい成功例であるJetty Cats。
日本国内においても注目されつつあるTNR活動、さまざまな課題はあるものの1つでも多くの命がどうか幸せに暮らせるように…と願うばかりですね。
猫の楽園でのびのびと暮らす猫たちの様子をぜひ動画からご覧ください。
※こちらの記事は動画配信をしているYouTubeチャンネルより許可を得て掲載しております。
掲載YouTubeチャンネル:Cat Man Chris
Cat Man Too
▼ Instagramではかわいい猫ちゃん達の日常が見られます
https://www.instagram.com/catmantoo/
▼ Facebookページもあります
https://www.facebook.com/CatmantooOfficialPage/