大阪府富田林市で保護犬シェルターと犬の問題行動を改善するリハビリセンターを運営しているポチパパさん。日々、多くの犬たちに愛の手を差し伸べているポチパパさんの元に、とても攻撃的な紀州犬ミックス『ジャック』くんがやってきました。
日々ポチパパさんと過ごしているうちに、なんと驚くほど甘えん坊に!その姿をご覧ください。
唸ったり噛んだり…問題の多かった攻撃的な紀州犬ミックス

出典:https://www.youtube.com/watch?v=wRoDngUkT2k
大阪府富田林市で保護犬シェルターと犬の問題行動を改善するリハビリセンターを運営しているポチパパさん。以前、ポチパパさんの元に唸る、噛むといった攻撃的な行動が見られるという紀州犬ミックスのジャックくんがやってきました。
もちろん、ポチパパさんはジャックくんにも愛の手を差し伸べ、日々家庭犬になるためのリハビリトレーニングを行ってきました。
迎え入れ当日は、唸りながらポチパパさんに牙を剥き、触れることすらできない状態でした。ポチパパさんが少し目を離した隙に、クレートを壊してしまうといったトラブルも起きていたほど。
しかし、そんな紀州犬ミックスのジャックくんもポチパパさんと毎日のようにふれあい、愛情を注がれ、トレーニングを続けていったことで、大きな成長を遂げていたのです。
元気な超甘えん坊に大変身したジャックくん

出典:https://www.youtube.com/watch?v=wRoDngUkT2k
ポチパパさんと日々トレーニングを積み重ねてきたジャックくんは、ポチパパさんに対する信頼感がとても強く、リハビリが進んだジャックくんを撮影した動画では、名前を呼ぶと大喜びで駆け寄ってくる姿が!
迎え入れた初日の唸りながら牙を剥き出していた犬と同じ犬だとは思えないほどの変わりようです。きっと、ポチパパさんにたくさん愛情を注いでもらったのでしょう。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=wRoDngUkT2k
駆け寄ってきたジャックくんは、ポチパパさんにかまってほしかったのでしょう。ゴロンと地面に仰向けになり、お腹を出して「かまって」とアピール!家庭犬によく見られる行動をすでに見せているなんて、ジャックくんの成長ぶりは凄まじいですね!
そんなジャックくんの可愛らしい姿に、思わずポチパパさんも愛おしそうに「この通りです」「もう大丈夫ですよ」と。
「来い」「すわれ」といった基本指示動作にもしっかり応じているジャックくん。元々賢い子だったのでしょう。慣れない人間に対して、どのように接すればいいのかわからなかっただけなのかもしれません。
指示動作に上手に応えられたジャックくんは、見ているこちらも笑顔になってしまうような素敵なスマイルを浮かべており、その表情からは自信が読み取れますね。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=wRoDngUkT2k
ジャックくんが家庭犬として日々成長していることに喜びを感じるポチパパさん。しかし、その一方で「いい子になるということは、卒業…別れが近づいているということでもあります」と寂しそうに漏らしています。
「嬉しいけれど寂しい」という言葉が本音なのでしょう。これほど一心に愛情を注いできたのですから、ポチパパさんだけでなく、ジャックくんもその時が来たら寂しい気持ちが生まれるに違いありません。
しかし、ポチパパさんの元で人間の愛情を知り、家庭犬としてトレーニングを積み重ねてきたからこそ、ジャックくんは本当の新しい家族と出会い、幸せを掴むことができます。寂しい気持ちは生まれてしまいますが、ジャックくんのためにも前に進まなければいけません。
今後は、より人馴れするために多くの人と触れ合い、人間と一緒に生活するという段階をクリアしたところで卒業となるようです。その日まで、もう少しジャックくんはポチパパさんの元で頑張ることになります。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=wRoDngUkT2k
動画の最後では、ジャックくんが泥んこになって遊ぶ姿が映し出されています。こんなにもリラックスし、楽しそうな様子を見せるジャックくんなら、きっと卒業課題もクリアし、素敵な家族と出会えることでしょう。
※こちらの記事は動画配信をしているYouTubeチャンネルより許可を得て掲載しております。
掲載YouTubeチャンネル:ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
▼▼ Facebook ▼▼
https://www.facebook.com/yoshihiro.kitamura.121
▼▼ Twitter ▼▼
https://twitter.com/pochipapa_