住宅街に捨てられたピットブルがいるとの通報を受け、保護団体『Hope For Paws』が出動。数日前に保健所が捕獲に失敗したとのことなので、保護活動が難航するかと思いきや…?その後のピットブルの様子にも注目です!
警戒していたピットブル…保護したら可愛らしい女の子♡
住宅街に捨てられ、1週間ほど彷徨っているピットブルがいるとの通報が入り、保護団体『Hope For Paws』が出動することになりました。数日前も保健所が捕獲を試みたようですが失敗したとのこと。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=H0MtKqAUG5s
住宅街に駐車していた車の下を覗いてみると、いました!通報を受けたと見られるピットブルです。
Hope For Pawsのメンバーが怖がらせないようにと腹這い状態になって声をかけると、やはり警戒していたのでしょう…車の下から隣家へと逃走してしまいました。
やはり数日前の経験が警戒心を強めているようで、人が近づくと逃げてしまいます。これではなかなか捕獲することは難しいでしょう。そこでケージトラップを使って捕獲を試みることに!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=H0MtKqAUG5s
すると、少し警戒しながらも中に入ったごはんがどうしても気になるようで、そろそろと足を進めていくピットブル。その拍子に、ガシャンと音を立てながら扉が閉まりました!捕獲成功です。
一瞬、ビクッとびっくりした様子を見せたピットブルですが、よほどお腹が空いていたのでしょうか。目の前にあるごはんを夢中になって食べ続けています(笑)。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=H0MtKqAUG5s
メンバーが近づくと少し怖がる様子は見せているものの、表情は穏やかで態度も落ち着いています。もしかすると、どこかで捕獲されることを予想していたのかもしれませんね。
保護されたピットブルは「アカシア」という名前が付けられました。このままアカシアの健康状態を知るために、施設の動物病院へと連れていくことになりました。
病院で検査とケアを行い必要な治療を受けるアカシア

出典:https://www.youtube.com/watch?v=H0MtKqAUG5s
病院に到着したアカシアはとても大人しく検査やケアを受けていました。まだちょっぴり緊張気味なのかも?検査の結果、しっぽの下とまぶた付近に出来物が見つかり、これらの腫瘍は良性でしたが切除してもらうことになりました。
切除するためには清潔にしなければいけないため、全身をシャワーで洗ってもらいます。もちろん、目の周辺も重点的に洗浄しなければいけません。しかし、アカシアは大人しく受け入れています。いい子ですね!
また、胃の調子も良くないことが判明したため、アカシアは数日間入院し、点滴などの必要な処置を受けることになりました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=H0MtKqAUG5s
しかし、これでもう安心!回復したアカシアは、数日前よりもどことなく明るい表情になり、スタッフさんたちを信頼していることが画面越しでもわかりますよ。
一時預かり先で人懐こさを発揮するアカシア

出典:https://www.youtube.com/watch?v=H0MtKqAUG5s
元気になったアカシアは、ピットブルに特化している保護団体で一時的に預かってもらうことになりました。同時に里親募集も開始されたということで、アカシアに素敵なご家族ができることを祈ります。
そして、一時預かり先でのアカシアは、お腹を見せてゴロゴロとリラックスしてみたり、スタッフのお姉さんたちに甘えたりと、持ち前の人懐こさを発揮しているようです。その様子は動画からも観ることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
※こちらの記事は動画配信をしているYouTubeチャンネルより許可を得て掲載しております。
掲載YouTubeチャンネル:Hope For Paws – Official Rescue Channel
Hope For Paws
▼▼ 公式サイトはこちら ▼▼
https://www.HopeForPaws.org
▼▼ Facebookページもあります ▼▼
https://www.facebook.com/HopeForPawsCalifornia