旅行客の緊張を癒やすセラピーピッグなる存在が、サンフランシスコ空港で活躍中なのをご存知でしょうか♪世界初のセラピーピッグ、『リルー』の活躍ぶりをご覧になってください!
豚が空港でのセラピー・チームに参加
年々その注目度をあげているセラピーアニマル。日本国内においてはセラピードッグが有名ですが、海外ではクジャクやカンガルーなどが活躍しているケースもあるのだとか。
今回ご紹介するのは、緊張している旅人に安らぎと娯楽を与えてくれるセラピーピッグの『リルー』。

出典:https://www.instagram.com/lilou_sfpig/
ジュリアナピッグ(Painted Miniture Pigと呼ばれることも)という種類のミニブタで、サンフランシスコ国際空港において人々の不安を和らげ安心感を与える動物セラピー・チーム『Wag Brigade』の一員となりました!
「フライトが遅延?大丈夫。ボクたちWag Brigadeが参上するからね」
この空港に訪れた人々はリルーの頭を撫でたり一緒に写真を撮ったり…そしてリルーの弾くおもちゃのピアノの音に耳を傾けています。この楽しそうな姿や、赤いマニュキュアを塗ったヒヅメを見ただけで、心配事を忘れて思わず笑顔になること請け合いですね。

出典:https://www.instagram.com/lilou_sfpig/
非番のときのリルーは、飼い主のタチアナ・ダニローヴァさんと一緒です。草を食べたり、まわりの人にあいさつをしたりして近所の散歩を楽しむのが日課だそう♪
リルー以外の「Wag Brigade」の動物は、みんな犬。だからリルーの姿は一際よく目立ちます。とくに赤いヒヅメは最大のチャームポイント。世界初の空港セラピーピッグにふさわしい姿ですね。リルーに会うためだけに、わざわざサンフランシスコ空港に立ち寄る価値は十分あるほど♡

出典:https://www.instagram.com/lilou_sfpig/
空港でのセラピー動物の取り組みは、まだ世界に広まってはいませんが、徐々に増えているのも確か。米国内ではほかに、サンノゼ空港、ダラス/フォートワース空港、フェニックス空港、マイアミ空港、デンヴァ―空港、サンアントニオ空港、シンシナティ空港、そしてミネアポリス空港でも、動物セラピーが採用されているそうですよ!
といっても、リルーが参加しているのはサンフランシスコだけですので、ご注意を♡
出典:https://twistedsifter.com/2022/10/meet-the-worlds-first-airport-therapy-pig/