The Oklahoma Department of Wildlife Conservation(ODWC)は、オクラホマ州の魚と野生生物の資源と生息地を管理する政府機関です。その彼らがSNSを通じて野生動物達の生の声を世界中に届けています。
現在Twitterには15万5000人、Facebook19万1000人、Instagram3万6000人、その他にもTikTokやYouTube…フォロワー数を増やし続けている話題の投稿を少しだけご紹介します♪
1.犬はカモフラージュ出来ないと思っていませんか?

https://www.boredpanda.com/oklahoma-wildlife-conservation-department-twitter/
野生のカモの季節になると、僕たち犬もちゃんとカモベストを着て、カモ達の邪魔をしないように気を付けているんです。カモとカモをかけたんですが、解っていただけましたか?
2.私からのたった1つのお願いを聞いていただけますか?

https://www.boredpanda.com/oklahoma-wildlife-conservation-department-twitter/
外来種認識週間なので、サンショウウオやカエルの為に排水管をきれいにして欲しいのですが、この小さなサンショウウオの目を見て約束してくれませんか?出来れば常にそうしておいて欲しいのですが。
3.高価なキャビアの抱っこの仕方を教えます。

https://www.boredpanda.com/oklahoma-wildlife-conservation-department-twitter/
パドルフィッシュ(ヘラチョウザメ)の上手な抱きしめ方をお教えいたします。まず、魚を捕まえます。次に魚を抱きしめます。最後にうれし涙を流さないようにがんばります。
4.ハールよ来い。あれ、まだ雪がありますけれど。

https://www.boredpanda.com/oklahoma-wildlife-conservation-department-twitter/
この地域で最大のリスの家族のスポークスマンによりますと、グラウンドドッグ(ウッドチャック)の春到来予想が当たる確率は50%だそうです。だからまだこんなに雪が残っているのに冬眠から覚めてきてしまっているのですね。
5.まだ本格デビューはしていません。今しばらくお待ちを。

https://www.boredpanda.com/oklahoma-wildlife-conservation-department-twitter/
鼻の上にカボチャを乗せるという技をひたすら練習しているシカ君を隠しカメラで撮ってみました。オクラホマにはこんな芸達者な動物が存在するのでしょうか?
6.とても快適とは言い難いサンダル。

https://www.boredpanda.com/oklahoma-wildlife-conservation-department-twitter/
大人用バス型サンダルのご紹介です。まずはこれを履いて約1.6キロ歩いてみてから購入を決めてください。オクラホマ在住の人はみんなこれを持っているとは限りません。あしからず。
7.毛皮も1枚じゃ意外に寒いんです。

https://www.boredpanda.com/oklahoma-wildlife-conservation-department-twitter/
あなたは寒くて、だから彼らの毛皮が羨ましいかもしれませんが、決して家の中には入れないでください。
8.私達だって細心の注意を払っています

https://www.boredpanda.com/oklahoma-wildlife-conservation-department-twitter/
これは社員記念撮影の日の写真ですが、みんな現場に出ている姿で来たのですっかりカモフラージュされており、せっかくの記念撮影なのに顔が見えない人がチラホラいます。
9.最近スヌープ神出鬼没でこんな所にも登場しました。

https://www.boredpanda.com/oklahoma-wildlife-conservation-department-twitter/
シェルフの上に乗っているエルフって聞いたことがありますか? 今スヌープドッグがクマのスヌートに乗っています。まぁ単なる洒落なんですがね。
10.生きた化石に出会えた瞬間。

https://www.boredpanda.com/oklahoma-wildlife-conservation-department-twitter/
魚部門のスタッフが今朝捕獲したガーを見せてくれました。一言「よくやった」と声をかけてあげてください。ガーは、古代魚の一種で、成長すると最大3メートルを超える事もあります。
いかがでしたでしょうか? 政府機関の1つであるODWCがTwitterを通して、1人でも多くの人に野生動物の事を知って欲しいと始めた試みは今世界中の人々に広がっています。
あのライアン・レイノルズでさえ彼らにツイートし、モデルのクリッシー・テイゲンが投稿の1つをリツイートしたことがその証拠だそうです。
出典:https://www.boredpanda.com/oklahoma-wildlife-conservation-department-twitter/