海外で特別支援学校の教師をしているロリーさんが保護した猫『ウィロー』の物語。今では、Instagramで多くのフォロワーを持つ彼女のサクセスストーリーをご覧ください。
ある日、帰宅途中に見つけた1匹の不思議な猫
今回紹介するストーリーは、海外で特別支援学校の教師をしているロリーさんによって語られた実話。
ある日、ロリーさんは担当している特別支援学校の生徒のお家へ行き、その後、生徒宅から帰宅しようとしたところ、生徒のお家の前に1匹の子猫がいることに気がつきました。
この投稿をInstagramで見る
子猫はすでに汚れきっており、野良猫であることがわかります。また、他の猫とは少々顔つきが異なり、何らかの病気を患っているのではと思われるが意見を持っていました。
そんな子猫は、生徒の自宅前に停めていた車に乗ろうとするロリーさんの後を追いかけてきたと言います。まるで「私も連れて行って」「助けてください」というかのように…。
そんな必死に自分の後を追いかけてくる子猫をロリーさんは放っておくことはできませんでした。愛らしく駆け寄ってくる子猫を腕に抱き上げ、自身の車に乗せて、一時的にですが自分の家へと連れ帰ることに決めたのです。
家で体を拭き、病院へ連れて行く
この投稿をInstagramで見る
子猫を家に連れ帰り、汚れを落として被毛を拭いてあげると、ふわふわとした可愛らしい子猫に!
体をきれいに拭いたものの、皮膚にノミが多くくっ付いている様子を見たロリーさんは、子猫の体の状態を調べてもらうために病院へ連れて行くことにしました。
適切な診察や検査をしてもらうと、子猫は猫風邪をひいていることが判明。もしもそのまま放置されていたら、症状が重症化していたかもしれません。
また、夏風邪だけでなく、お腹には寄生虫もいたのだそう。この子猫は、ロリーさんに助けてもらったことで本当の意味で命を救われたのです。
そんな彼女に、ロリーさんは『ウィロー』と名付けました。
保護した猫に獣医師から衝撃的な一言が…
しかし、連れて行き検査や診察をしてもらった病院で、獣医師からウィローに対して衝撃的な病状と言葉が放たれます。
この投稿をInstagramで見る
まず、ウィローの外見を見るに、ウィローは生まれつき染色体異常を起こしている可能性があると考えられると言います。これは、人間ではダウン症などの病気が当てはまります。
しかし、猫にはダウン症候群がないため、類似した病気を先天的に持っている可能性があると言及されたのです。少々他の猫とは異なる外見を持っていたウィローですが、染色体異常を引き起こしている可能性には驚きです。
また、診察してくれた獣医師からは「この子は外見が可愛くないから、もしもシェルターに連れて行った場合、殺処分される可能性が高い」と衝撃的な一言を放たれたと言います。
この投稿をInstagramで見る
あまりに酷い言葉と思われますが、実際シェルターでは外見の可愛らしい子や小さな子犬などから引き取り手が見つかる傾向にあります。これは紛れも無い事実なので、獣医さんも包み隠さず伝えてくれたのでしょう。
ウィローは可愛らしい子猫ですが、染色体異常が原因とみられる症状によって、他の子猫とは違う外見を持っています。そのため、引き取り手がなかなか見つからず、結果的に殺処分されてしまう恐れがあると獣医師は危惧していたのです。
子猫を引き取る決意をしたロリーさん
そんなあまりに残酷な現実を獣医師から聞かされたロリーさんは、「この子をこのままシェルターに連れて行ってはいけない」「自分が引き取るべきだ」と決断したとのことです。
この投稿をInstagramで見る
家にウィローを連れて帰ったロリーさんは、その日からウィローが必要としている適切な治療や投薬、そして毎日のケアを必要な限り施しました。もちろん、愛情をたっぷり注いで…♡
すると、お腹の中に寄生虫がいたり夏風邪を引いていたウィローは、見る見るうちに回復して行きます。今ではすっかり体の状態も良くなり、元気になっています。
この投稿をInstagramで見る
ロリーさんのご家庭では、すでに先住犬でもあるボクサー犬『エラ』がいたのですが、今ではそのエラとも大の仲良しだそうで、常に一緒に2匹で過ごしているのだとか!
現在、ウィローの成長はロリーさんによってInstagramを通して伝えられています。とても幸せそうに甘えたり遊んだり指定る可愛らしいウィローの姿を閲覧できるので、ぜひウィローのInstagramに飛びご覧ください♪
▼▼ウィローのInstagramはこちら▼▼
https://www.instagram.com/willowthebeautifulcat/
※この記事に掲載している画像やインスタグラム投稿は、ウィローの飼い主であるロリーさんに許可を得ています。