『厨二病』と『中二病』の違いを解説!思わず笑える深掘り雑学

雑学

『厨二病』と『中二病』

思春期特有の言動を指すときなどに使われる『厨二病』や『中二病』という言葉。どちらも見かける表記ですが、その違いは何か皆さんご存じでしょうか?

今回は『厨二病』と『中二病』に関する面白い雑学をお届け。最後までお読みいただくと、ちょっぴり物知りになれるかもしれませんよ。

そもそも「中二病」とは…

まず「中二病」とは、思春期特有の強い自己意識や言動を指す言葉です。「中二病」という言葉は、ラジオ番組『伊集院光のUP’S 深夜の馬鹿力』で生まれたとのこと。最初は造語扱いでしたが、今では一般的に使われるようになり辞書にも掲載されています。

「中二病」は、中学2年生くらいの年頃にありがちな言動を、自虐的に表現するための言葉。そして、その「中二病」は反抗期と同じように、成長とともに落ち着きます。ただし、大人になっても思春期特有の言動を続けていると、「中二病をこじらせた」と笑われる恐れがあるので気をつけましょう。

それでは『厨二病』は…

続いて『厨二病』について解説します。『厨二病』とは、思春期特有の自己意識や言動を指す言葉。意味自体は「中二病」と同じです。「中二病」がインターネット上で変化し、スラングとして使われるようになったのが誕生の経緯とされています。

では、なぜ「厨」という漢字が使われるようになったのか?その理由は匿名掲示板「2ちゃんねる」にありました。

「2ちゃんねる」では、幼稚な発言をする人や自分を誇張して自慢する人のことを「中坊(ちゅうぼう)」と呼んでいました。さらに、その隠語として「厨房(ちゅうぼう)」という言葉が生まれ、それが転じて「厨二病」という表現になったのです。

「中二病」もそうですが「厨二病」は人をからかうような意味合いを持ち、主に否定的なニュアンスで使われることが多い言葉です。使用する際には、その点を理解しておきましょう。

『厨二病』と『中二病』の違い

結局、『厨二病』と『中二病』は何が違うのか?結論としては、意味自体は同じですが発祥が違います。ラジオ番組がキッカケで誕生した「中二病」、そこからネットスラングとして転じたのが『厨二病』という感じです。つまり、『厨二病』は「中二病」から派生した言葉、といえるでしょう。

今回の雑学、面白かったらぜひ周りの人にもシェアしてみてください。その際、勇気があれば自分の中二病・厨二病時代を振り返ってみると話がさらに盛り上がるかもしれませんよ。

こんな記事も読まれています

『天然ダイヤモンド』と『人工ダイヤモンド』の違いとは?価格差の秘密と見分け方

『サバを読む』って何が由来?歴史と語源を分かりやすく解説!