『女心と秋の空』には男性版もあった!?あまり知られていないことわざを紹介

雑学

「女心と秋の空」だけでなく「男心と秋の空」ということわざもある

みなさんは「女心と秋の空」ということわざの意味を知っているでしょうか?恐らく多くの方が既にご存じなはず。改めておさらいすると「女心と秋の空」とは、 女性の愛情は、秋の空模様のように変わりやすいという意味のことわざです。

有名なことわざですが、実はこれには『男性版』も存在します。今回は、秋の空のことわざに関わる面白い雑学をお届けします。

元々は『男心と秋の空』だった

まず、『男心と秋の空』は、男性の気持ち、特に女性への愛情が秋の空のように移ろいやすいということわざです。ほぼ「女心と秋の空」と同じですね。ただ、元々は「男心と秋の空」の方が先に登場していたようです。

「男心と秋の空」が使われていたといわれているのは江戸時代。当時において、既婚女性の浮気は重罪だった一方、男性の浮気には比較的寛容な価値観だったそうです。そのため、男性の方が気持ちが移ろいやすい在り方だったのです。いまでは考えられない価値観ですよね。

明治時代に「女心と秋の空」が登場

男の移り変わりが激しい気持ちの在り様を表現した『男心と秋の空』。このことわざの女性版「女心と秋の空」が登場したのは、明治・大正時代以降。

大正デモクラシー運動によって結果的に女性の地位が向上。恋愛の価値観も大きく変化しました。次第に取り入れられた西洋文化の浸透も相まって、女性が自分の気持ちを素直に表現するようになり、「女心と秋の空」ということわざも使われるようになったとされています。

ただし、「男心と秋の空」と「女心と秋の空」は少しだけ意味合いが異なります。男心が愛情だけなのに対し、女心は愛だけでなく、感情の起伏や物事への移り気も含んでいます。つまり、男性よりも移ろいやすいものの範囲が広いのです。

どちらも正しいことわざ

今回の雑学を振り返りましょう。「女心と秋の空」には男版の「男心と秋の空」もあります。元々は「男心と秋の空」が主流でしたが、女性の社会的地位の変化と共に「女心と秋の空」ということわざが誕生したとされています。

現在において使われることが多いのは「女心と秋の空」。しかし、男性版の「男心と秋の空」も正しいことわざです。人の心は男女を問わず移り変わりやすいものかもしれません。

今回の雑学、恋愛などで悩んだときにふと思い出してみてください。もしかしたら、気持ちが軽くなるかもしれませんよ。

こんな記事も読まれています

判決直後『勝訴』の紙を持って走ってくる人って誰? ニュースで見たあの光景の裏側

『肉まん』と『豚まん』の違いって何?関東と関西で分かれる驚きの理由