男の子がホテルに『車のおもちゃ』忘れた結果…まさかの返却方法が1255万表示「わざわざレッカー車で…!」「粋な計らいすぎ」と大絶賛

感動

宿泊したホテルに落としてしまった子ども愛用のミニカー。息子さんのためにホテルに連絡を入れると、誰もが予想できないアイデアを詰め込んでお家に戻ってきました!

子どもさんが大喜びするおもちゃの粋な返却方法は、X(旧Twitter)で1255万回を超えて表示され、29万いいね!が寄せられるほどの大反響を呼んでいます。

忘れ物のミニカー…返却方法が素敵すぎる!

家族で泊まった大阪のホテルに、2歳の次男くんがおもちゃのミニカーを落としてしまったときのこと。このミニカーは、5歳の長男くんがイベントで作ったオリジナルのものでした。旅先にも持っていくほど愛用していた息子さんのため、投稿主さんがホテルに連絡したところ、無事に見つけてもらうことができました。

そして、さっそく返却されてきたミニカーでしたが、そこにはホテルからのとっても粋な計らいが!なんと、忘れたミニカーをおもちゃのレッカー車に引っ張らせた状態でお家に届けられたのです。

お家に返却されたミニカー

一緒に届いたカードには、「レッカー車にてお車のお届けに参りました」の文字が。ミニカーの塗装が剥がれるほど持ち歩いていた息子さんの気持ちに寄り添ってくれたのか、ホテルスタッフは単にそのまま送り返すのではなく、レッカー車を使うという遊び心を加えてくれたようです。

レッカー車を使う遊び心が最高!

さらには、「お車に不具合等ございましたら、我々メカニックチームまでご連絡下さいませ。”メカニックチーム一同”」という、「ホテル」からではなく、あくまで車の「メカニックチーム」から届けたことを示す徹底ぶり!

これには、息子さんも母である投稿主さんも、嬉しい気持ちでいっぱいになったそうです。

ホテルスタッフの粋な言葉選びに感動

息子が生まれて知った車の面白さ

長男くんが生まれるまで、投稿主さんは車の知識などほとんどなかったとのこと。数年前は、興味すらありませんでした。

しかし、長男くんが成長するにつれて車に興味を持ち始め、いろいろな種類のミニカーを集めて楽しむ姿を見たり、一緒に図鑑を眺めるうちに、投稿主さんにもどんどん車への興味が湧いていきました。

お兄ちゃんの影響で次男くんもどんどん車に興味を持っていったと言います。そんな息子さんの車好きを知ったママ友さんからは、ミニカーをたくさん譲り受けたこともあります。

もらい受けたたくさんのミニカー

どんどん増えるおもちゃのコレクションに、片づけがちょっぴり大変なこともあるようです。けれども、息子さんはミニカーコレクションに大満足な様子で、小さな愛車たちを並べるのにハマっていたこともあるのだとか。

ミニカーを並べるのにハマっていた息子さん

息子さんと車の知識を増やした投稿主さんも、今ではミニカーを見ただけでどんな車なのか、名前を言えるほどになりました。これもまた、息子さんとの思い出を重ねてきたからこその思わぬ変化の1つです。

昔はわからなかった車の名前

今ではちょっとした特徴だけですぐわかる!

これは…光岡自動車のオロチ!

車を見にお出かけだって楽しんじゃう♪

そして、車を楽しむ時間はお家の中だけでなく、家族でのお出かけの時にも発揮されることに。時には、一般車両だけでなく、消防局の特殊な救助車を見学に行って乗せてもらったり、鈴鹿サーキットでレーシングカーを見てみるなど、息子さんとの思い出いっぱいの時間を過ごしたこともあります。

なかなか見れない大きな救助車

また、息子さんが喜ぶ姿を見たいというのはもちろんですが、今では投稿主さん自身も車の展示イベントを楽しんで見に行っているそう。親子でいろいろな車のカッコよさを堪能する日々は、まだまだ続きそうです!

車の展示イベントも親子で楽しむ♪

車好きな息子さんと投稿主さんの心を大いにくすぐったホテルスタッフの対応には、『わー!子ども心を分かってらっしゃる』『世界一ハートフルで微笑ましいレッカー移動』『素敵〜この発想出来る人カッコいい』など、数えきれないほどの称賛のコメントが寄せられました。

ちなみに、この素敵な出来事をXで共有した途端、投稿主さんのiPhoneは新品だったにもかかわらず、いいね!やコメントが寄せられた際の通知だけで充電がなくなりそうになったとのこと…!それだけ、このホテルスタッフの優しさがめいっぱい詰まった対応は、車好きかどうかに関わらず、多くの人の心をほっこりさせたようです♪

投稿主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:Xアカウント「卯月」さま
執筆:orion
編集:もふたん編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

こんな記事も読まれています

トマトは『野菜』か『果物』か?100年前の裁判が食文化に与えた影響とは

なぜお子様ランチに旗が立っているの?料理人が子どもたちへ贈る心温まる物語