遊んでいる最中におでこをぶつけてしまった赤ちゃん。泣いてしまうかと思いきや、見事な学びを得てパパを驚かせたようです!Instagramに投稿された動画は3万8000回を超えて再生され、470件以上のいいね!が集まっています。
この投稿をInstagramで見る
進行方向にある手すりが心配…
自宅の部屋の中で行ったり来たりしながら遊んでいたのは、投稿主さんの娘である「詩楽(うた)」ちゃんと「音友(おと)」ちゃんという双子の赤ちゃん姉妹。
しかし、そんな2人がいる場所にはちょっぴり気になる点が…。それは、2人のひいおばあちゃんが日頃使っている手すりが、室内の壁と壁を繋ぐように取り付けられていたこと。
![](https://mofutan.net/wp-content/uploads/2026/01/1-23-304x500.jpg)
部屋で遊んでいる双子の姉妹
![](https://mofutan.net/wp-content/uploads/2026/01/2-23.jpg)
すぐそばには2人と同じくらいの背丈の手すりが…
大人であれば腰の高さとなる棒も、まだ幼い2人にとっては、ちょうど頭がぶつかってしまうくらいの高さです。そしてこの時、おとちゃんが歩いて向かう先には、まさにその手すりがありました。
このまま進めば頭のてっぺんに手すりが当たるはず…けれども、おとちゃんは頭をわずかに傾けて見事に回避!一安心です。
![](https://mofutan.net/wp-content/uploads/2026/01/3-23-303x500.jpg)
あっ!そっちには手すりがあるけど…
![](https://mofutan.net/wp-content/uploads/2026/01/4-23-302x500.jpg)
頭を傾けて避けてみせたおとちゃん
![](https://mofutan.net/wp-content/uploads/2026/01/5-23-302x500.jpg)
難なく手すりをクリア!
予想通りに頭をゴツン
ところが、おとちゃんに続いて現れたうたちゃんは、そうはいかなかったようです。おとちゃんが向かったのと同じ方向へトコトコと歩いていくものの、そちらには手すりが…!
![](https://mofutan.net/wp-content/uploads/2026/01/6-21-299x500.jpg)
そのまま進んで大丈夫…?
頭上にある棒に気づかず、スピードを緩めないまま前進したことで、うたちゃんのおでこには手すりがゴツン!さらには、衝突の勢いからその場で転んでしまったのです。
![](https://mofutan.net/wp-content/uploads/2026/01/7-19-305x500.jpg)
おでこを盛大にゴツン!
![](https://mofutan.net/wp-content/uploads/2026/01/8-18-303x500.jpg)
転んじゃったけど大丈夫?
大人でもこの勢いで頭をぶつけたら痛そう…。もしや、泣いてしまうのでは?と心配させられますが、うたちゃんは意外にもキョトンとした表情のまま。
うたちゃんとしては、「いったい何が起こったの?」という驚きの方が勝っているのかもしれません。パパである投稿主さんによると、実はこれまでにも何回もぶつかっているのだとか。ある意味で、「慣れ」もあったのでしょうか。
赤ちゃんだって学ぶんです!
気を取り直して、またも部屋を行き来するうたちゃんとおとちゃん。まずはおとちゃんが先ほどと同じようにあっさりと手すりをクリアすると、次は後ろに続くうたちゃんの番です。
先ほどは盛大におでこをぶつけていましたが…何と、今度はちゃんと膝を曲げて身をかがめることで、手すりをヒョイッと避けることに成功しました!
![](https://mofutan.net/wp-content/uploads/2026/01/9-17-303x500.jpg)
今度は身をかがめて避けた…!
![](https://mofutan.net/wp-content/uploads/2026/01/10-14-303x500.jpg)
これが子どもの学ぶ力か…
これには見守っていたパパも、「ちゃんと学習しているんだなぁ」としみじみ。こういった経験をたくさん積んで成長していくのかと、感慨深い思いでいっぱいになったようです♪
この投稿には、『凄い凄い!ちゃんと学習してる』『泣かずに頑張っている姿。素晴らしいですね』『えらいなぁw大人でも当たったりするときあるのにw』『かわいいとしか言いようがない』など、絶賛の声が寄せられました。
詩楽ちゃん、音友ちゃん、投稿主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!
写真・動画提供:Instagramアカウント「Ahoman446」さま
執筆:orion
編集:もふたん編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。