写真撮影の定番であるピースサイン
みなさんは写真撮影のとき、どんなポーズをとりますか?恐らく多くの方が指をVにして『ピースサイン』すると思います。しかし、いったいどうして写真撮影のときにピースサインをするのか?その由来を考えたことはない方がほとんどなはず。
そこで今回は、写真撮影のときピースサインをとるようになった由来を紹介。最後までお読みいただくと、ちょっとだけ物知りになった気分が味わえるでしょう。
元々のピースサインの意味
元々、ピースサインは勝利を意味する「Victory(ビクトリー)」の頭文字「V」の形を、人差し指と中指で表現したもの。このため「Vサイン」とも呼ばれています。
平和のサインとしても使われることもあるピースサインですが、意外にもその由来は戦争に関連しています。
1337年から1453年にかけて行われたフランスとイギリスの百年戦争において、イングランド兵がフランス兵を挑発するとき、このピースサインを使っていました。
当時、イングランド軍には「ロングボウ」という強力な弓を扱う弓兵隊がいました。フランス軍はその威力に苦しみ、捕虜にしたイングランド兵の指を切り落として二度とロングボウを使えないようにしていたのです。
それに対して、イングランド兵たちは人差し指と中指をフランス兵に見せつけ、「捕まえられるものなら捕まえてみろ!」と挑発していたそうです。この出来事が、ピースサインが広がっているといわれています。
ピースサインが平和の象徴となった理由
上記で元々のピースサインが挑発の意味を持っていると解説しましたが、、どうして現在においてピースサインが平和の象徴になったのか?その理由は、ベトナム戦争にあります。
1960年代、ベトナム戦争に反対するアメリカやイギリスの市民が平和を訴えるデモを行いました。その際、デモ参加者がメディアに向けてピースサインを掲げました。この行動がきっかけで、ピースサインは平和を象徴するものとして定着したのではないかといわれています。
日本に定着した理由
日本でピースサインが広がり始めたのは、1970年代のカメラCMがきっかけ。CMでは、出演した「井上順」が「ピース!」と言いながらポーズをとっていました。このCMが話題になり、ピースサインが日本で流行したと言われています。
実は国によってピースサインの意味は異なる
日本ではピースサインが写真撮影時のポーズとして親しまれていますが、海外では必ずしも同じ意味とは限りません。
- ギリシャ:ピースサインは侮辱の意味がある
- イギリス:性的な表現を揶揄する意味を持つ
このように、ピースサインの意味は国によって異なるため、海外で使う際には注意が必要です。
ピースサインしたときに今回の雑学を思い出してみよう
今回の雑学を振り返ってみましょう。ピースサインは元々は、相手を挑発するサインでしたが、1960年代に海外で起きた反戦運動がキッカケで平和を願うポーズとして知名度を高めました。その影響を受けて、ピースサインは日本にも流入。CMに登場したのをキッカケに広く知られるようになったそうです。
今回の雑学、ぜひ写真撮影のときピースサインをしたら思い出してみてください。
こんな記事も読まれています
『安全第一』には続きがあるってホント!?第二、第三と続く言葉とは
『女子力高い私の小物入れ見て』蓋に描かれているまさかのデザインが最高すぎると205万表示「不覚にも声出して笑ったw」「良いセンス」